6月8日

今日は6月8日。6月8日は記念日の一つだ。

5年前の2018年6月8日、僕はある武道を始めて体験した。その日はその武道の支部道場での瞑想クラスに参加した。瞑想クラスの会場である二子玉川もあの日は今日と同じくらいに、綺麗に晴れていたように思う。

当時のことを振り返ってみる。

男性の師範が出迎えてくれた。パートナーさんも一緒に稽古をされているという。三名くらいの女性の参加がいた。六人で円になり礼をして瞑想クラスは始まった。

その瞑想クラスではまずは体操をするとのことだった。

師範は、「手の指先から水の滴を飛ばすように」、「無限遠方に視線を」、「さらに遠くに」「胸を開いて、お腹を開いて、無限遠方に向かって発声して」、「気持ちを地球の奥底に下ろして」と声をかけながら、体操をリードした。

全く馴染みのない言葉ばかりだった。

視線を無限遠方に...無限遠方なんて言葉初めて聞いた。体操中にそんな言葉聞いたことなかった。言われてやってみようとしたものの、体育館の壁や天井までが精一杯だった。自分が普段見ている範囲の狭さに気付かされた。それでも、頑張って見えない体育館の外に視線を向けていこうとやってみた。けれど、見えなかった、それでも見ようとしてみた。

発声も無限遠方に...どこかわからない無限遠方ってところに向かって、声を届かせようと「はっ!」「はっ!」と繰り返した。当時の鬱屈とした気持ちを吹き飛ばすように。

視線と発声を無限遠方に..なぜそうしたのか当時は何もわからなかったけれど、終わった後、ものすごい爽快感があった。

二人組になり、片方が目を瞑りながら立ち、もう片方がゆっくりと肩や背中を押す。押されてるのに対して、倒れないように倒れないように必死だった気がする。なんだか不思議な体験だった。

後半は円になって座り、瞑想をした。それまでに何度か瞑想には取り組んでいた。スマホのアプリの瞑想を使ったり、スピリチュアル系の人の瞑想会に参加したりしていたけれど、なんだか苦手だった。この瞑想クラスの時の瞑想の体験は思い出せないのだけれど、「やめぇ」の声がかかった後、目の前が明るくなったように感じた。

帰り際に、師範と話した。翌月にその武道の創始者のクラスにいくことを伝えると「先生、きっと喜びますよ、剣術もやったらと誘われるんじゃないかな」と。師範は書の稽古もされているらしく、「書はもう本部では教えてないのよ〜」と師範のパートナーがおっしゃっていた。それを聞いて、少し残念に思った。

稽古代を手渡しする際に、その師範が足を揃え、礼をしながら受け取った姿がとても印象に残っている。

そして、その一ヶ月後に、その武道の創始者に会いに行くこととなる。

あれから五年経った。明日からその武道を体験して六年目になるのか。

「視線を無限遠方に」、「意識を下に下に下ろして」、と言う号令の声に導かれて始まったのだな。

身体から始まる身心の変容が始まった記念日だ。